コンパクトな暮らしのすすめ:15坪前後の小住宅の魅力

少子高齢化やライフスタイルの変化に伴い、近年注目を集めているのが15坪前後の小住宅です。信州では家族が離れて暮らす生活から同じ敷地に世代ごとの住まいを確保することにより毎日顔を合わせる「近くて安心」「離れて安心」な空間が必要な時代です。世代ごとに交代して住み替える「次世代サイクル住宅」これからの理想的な住まいのあり方ではないでしょうか。

私たちはお客様の声に耳を傾け30年に渡り数百棟の実績を残してきました。広さにとらわれない、自由度の高い暮らしを実現する魅力が詰まって新しい小住宅の提案です。是非、皆様の目で弊社の小住宅をご確認ください。

小住宅のメリット

  1. 手軽な家づくりで経済的な負担を軽減

広さ控えめな小住宅は、建築費用や土地代も抑えられるため、ローン返済の負担も軽減できます。ライフプランに合わせて無理のない家づくりが可能です。

  1. メンテナンスも楽々!時間と労力を節約

掃除や片付けなどのメンテナンスが容易なのも魅力の一つです。共働きの夫婦や高齢者夫婦にとっても、負担が少なく快適に暮らせる環境を提供します。

  1. ミニマリスト志向にもぴったり!必要なものだけを厳選

不要なものは持たないミニマリスト的な生活スタイルが人気です。15坪前後の小住宅は、必要なものだけを厳選して暮らすのに適した空間を提供します。

  1. 環境にも優しい!省エネで持続可能な暮らし

使用する建材や設備の量が少ないため、環境への負荷も低くなります。地球温暖化や資源枯渇などの問題が深刻化する中、環境に配慮した住宅を求める人が増えています。

  1. 多様なライフスタイルに柔軟に対応

夫婦2人暮らしや1人暮らしはもちろん、同一敷地内での子供部屋や書斎、ゲストルームなど、ライフスタイルに合わせて部屋をカスタマイズできます。趣味の部屋やワークスペースを作りたい方にもおすすめです。

コンパクトな暮らしに興味がある方は、6月22日(土)、23日(日)に完成見学会を開催いたします。弊社の新しい小住宅展示場にご来場、ご相談ください。